ワダハウジングではお客様の理想の家を建てるため、全商品において、
お好みの設備・仕様をお選びいただけるようご用意をしています。
共通標準仕様

長期優良住宅
長期優良住宅とは、「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」により定められた基準(省エネ性・耐震性・耐久性・維持管理性)をクリアした高性能な設定住宅です。
※認定には別途申請料が必要です。
※プランのご要望によっては該当しない場合があります。

地盤調査
近年、住まいを脅かす深刻な問題となっている「不同沈下」。この不同沈下の被害からお客様の大切な財産と生活を守るため、全ての建築予定地に地盤調査を行っています。万一、不同沈下が原因で事故が起きた場合、最高5000万円まで、お引渡し日より10年間保証します。

基礎パッキング工法
シロアリ対策として基礎パッキン工法を採用しています。基礎と土台の間にパッキンを設置し、基礎コンクリートの湿気が土台に移るのを防ぎ、換気を良くすることで、腐る原因をなくし、シロアリが生息しにくい床下環境を作ります。
10年間で最高500万円の補償を受けることが出来ます。

金物
軸組構造の接合部の強度を高めるために、建築基準法に適合した補強金物を使用し、柱と柱の接合部には、ホールダウン金物で柱と横架材を緊結しています。

剛床施工
28mm厚の構造用合板で床剛性を強くし、床面の変形が起きないような施工をしてあります。床面の剛性強度が、耐震性強化に大きな力を発揮します。又、2階床面には防振マットを施しています。

断熱材
住宅の隅から隅まで家全体をスッポリおおってしまう現場吹き抜け発泡ウレタンの断熱工事を標準採用。無数の細い連続気泡で構成された硬質ウレタンフォームの特性を大いに発揮し、グラスウールの1.5倍の断熱効果を保持しています。また、透湿性も低く断熱材内部に湿気を通しにくいため、壁体内の結露を抑制し、建物の耐久性も高めています。

通気工法
構造材と外壁材の間に15mmの通気層を設けています。このため壁体内の結露が防止され、構造材が腐るのを防ぎます。
