家づくりは業者選び②
こんにちは。土岐市ワダハウジングの社長・和田浩志です。
先月に続き「家づくりは業者選び」続編です。
土岐市の皆さんも、家の新築を始めるにあたって悩むのは、業者選びですよね。
言い変えると、業者選びに成功すれば、8割がた家づくりに成功したようなものと言えます。
工務店社長のブログなので、「自社に都合のいいことを書いているんだろう?」
と思われる方もいらっしゃると思いますので、。
ここでは私たちが皆様に選ばれるのに気を付けていることを書きたいと思います。
■新築の注文住宅でも、価格をわかりやすくする。
お客様にとってやはり「価格」は重要な要素です。
しかも、その価格も「わかりやすい」方が良いと考えます。
「注文住宅だから、間取りを描いて見積もってみないとわかりません」は、私たち側のエゴです。
お客様は、価格がわからないと判断できません。
お店へ洋服を買いに行って、商品に値札が付いていなかったら買いませんよね?
新築の注文住宅だって、それと同じです。
私たちは、高額な新築の注文住宅だからこそ、価格を明確に提示できるよう心掛けています。
「見積もってみたら予算オーバーになった!」とならないよう、親身になって最初から価格を説明してくれる工務店を選んでください。
他にも、「魅力的な家づくり」、「家の性能」、「建ててからのメンテナンス」
そして、「木の家、天然素材の家」ですとか、
書きたいことが色々あります。
またの機会にこのブログで書いていきたいと思います。
土岐市の工務店へ相談するなら
ワダハウジング 和田製材株式会社
和田浩志
