家づくりは業者選び「土地を見つけてから?」
今日も、「家づくりは業者選び」続編です。
こんにちは! 和田浩志です。
今回は、「土地探しは、どのタイミングで始めるのがよいか?」について書こうと思います。
土地を持っていない方は、家づくりをするにあたって、ますは「土地探しだ!」と思ってみえる方も多いかと思います。
3月1日のブログで、「土地探しから始めないでください!」と言い切りました。
では、どのような手順がいいのでしょうか?
今回は、その手順をステップ・バイ・ステップでご説明いたします。
そのステップ・バイ・ステップの手順は、
①気に入った工務店を2、3社ピックアップ。
②その工務店のモデルハウスや実例見学会に参加する。
③要望を伝え、住まいのプランと資金計画提案を依頼する。
④プランと資金計画をみて、身の丈にあった工務店を選ぶ。もちろん信頼できるかどうかも見極める。
⑤資金計画をみて、土地にいくら予算をかけられるか目安を付ける。
⑥選んだ工務店に、一緒に土地選びをしてもらうよう依頼する。
ポイントは、先に気に入った工務店を選ぶということです。
工務店側の心理を考えてみてください。
いきなり土地探しを依頼したら、工務店は「この人、本当にウチで建ててくれるのかなぁ~」と猜疑的になり身が入りません。
しかし、逆に「建物の提案に納得したら御社に決めますので、その後一緒に土地選びをお願いします」と伝えたらどうでしょう。
そう、工務店は頑張るのです。
私の経験上(300件以上の家づくりに携わってきました)、そのほうが上手くいきます。
本当です。
参考にされてください。
ではまた、みなさんに役立つ情報をブログに書いていきたいと思います。
土岐市で家を建てる土地選びのご相談も
木の家をてがける家づくり専門店
ワダハウジング 和田製材株式会社
和田浩志
