家づくりは業者選び⑦「資金計画が大事です」
こんにちは。土岐市の和田製材株式会社・和田浩志です。
「家づくりは業者選び」続編です。
今回は、家づくりをされるにあたって、やはり「資金計画」が大事ですよというお話です。
土岐市のみなさんも、家づくりをするにあたって一番心配なのは、「予算」ではないですか?
実際、家づくりをされる方々の統計を見てみても、心配事1位は「予算内におさまるか」です。
誰でも、何かを買うときは「全部でいくらか?」が気になりますよね。
そう、当たり前のお話です。
よくお客様から、他でつくった家づくり資金計画書を見せて頂くこともあるのですが、「う~ん、こんな適当な感じでいいのかなぁ」と思うことがあります。
車購入とかと比べて、家づくりが難しいのは、建物建設費と土地代以外にもお客様が出費する費用があることです。
ではどうしたらいいか・・・?
担当の営業の方に資金計画書を出してもらった後、こう聞いてみてください。
「この資金計画書、実際との誤差はいくらくらいですか?」と。
ここでの説明で、目をそらさずわかりやすく説明してくれる人は信用できます。
目を合わせず、よくわからない説明をする人は少し怪しいです。
なぜなら、綿密に検討して資金計画書をつくっていないからです。場合によっては、契約を取るために「安め」につくってあるかもしれません。
「安め」な資金計画で進めていって困るのはあなたです。
なぜなら、いったん組んだ住宅ローンを借り直すわけにいかないからです。
この聞き方、オススメです。一度やってみてください。
まだまだ書きたいことが色々あります。今後もこのブログで書いていきたいと思います。
土岐市で木の家をてがける工務店
ワダハウジング 和田製材株式会社
和田浩志
