木の家は高い?
こんにちは。土岐市のワダハウジング和田製材株式会社・和田浩志です。
今回は、「木の家は本当に高いのか?」というお話です。
弊社の前身は材木屋ですので、家を建てるなら木の家の注文住宅で建てることをオススメしております。
「木の家」の注文住宅というと、高級で高いイメージはありませんか?
木材や天然素材をふんだんに使い、注文住宅で自分たちの好きな間取りにして、自分たちの好きな設備を入れて、理想に近いマイホームを建てる、高くなる感じがしますよね。
でも、「木の家」の注文住宅は、高いものではないのです。
注文住宅は自分たちの好きなように家を造っていけるわけですから、やりようによっては上手に節約ができる住宅となるのです。
一つの例として、高断熱にした上でオープンな間取り設計をして、無駄な部分を排したコンパクトハウスです。
コンパクトなので建築費が抑えられ、高断熱で光熱費も抑えられ、そして、オープンな間取りなので全館冷暖房ができ家族のコミュニケーションも増えるのです。
また、「木の家」というと、資材が高いように思うかも知れませんが、そんなことあはりません。
日本の木造住宅業界では、流通している良質な規格品を上手に使うことで、価格を抑えて注文住宅で建てることは充分に可能になっているのです。
現に弊社でも、天然素材住宅を安価に提供することが出来ています(安いという基準は人それぞれだと思いますが、量産ハウスメーカーさんよりかなり安く出来ていると思います。中小企業は会社経費もあまりかからないからです)。
土岐市で木の家の注文住宅を建てるなら
ワダハウジング 和田製材株式会社
和田浩志
お客様の声はコチラ→クリック
家づくりの情報はコチラ→クリック
施工事例はコチラ→クリック
更に素敵な施工事例はコチラ→クリック
お問合せならコチラ→クリック
資料請求はコチラ→クリック
店名:ワダハウジング 和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
