木の家の魅力にノックアウトされました!
こんにちは。土岐市のワダハウジング・和田浩志です。
新型ウイルス感染問題からくる自粛で、ステイホームする人が増えてきているからでしょうか。
”新築住宅を建てるなら、気持ちがやすらぐ木の家がいい!”とおっしゃる方が増えています。
私たちは材木屋であり、木の家をつくる工務店でありますので、木の家をお勧めしたいと思っています。
今日は、建てる前から木の家の大ファンだった、土岐市のあるオーナー様のお声を取り上げさせて頂きました。
『私たち家族が家を建てようと決めたのは、マンション生活では子育てをするに関して、気をつけている点が多すぎて、自由がないと思ったことからでした。
近隣の住人の事を気遣うあまりに足音のことに注意したり、小さな声で話しをしたり、洗濯機を回す時間さえ気にする生活だったので、私的にも生活をしていく上でとても疲れてきたのです。
そんな経緯があり、近いうちに新築住宅を建てたいと思いました。
家を建てるならば、絶対に木の家が良いと思いました。
なぜ木の家が良いと思ったのかというと、夫も新築住宅で木の家が良いと言う意見ですし、夫の実家が一昨年、木の家の新築住宅を建てたときに、木の良い香りや手触り、上棟のときに見た骨組みの頑丈さ、そしてなにより、義両親が夏涼しく・冬暖かくとても快適で健康的な暮らしをしていることを目の当たりにしたからです。
そんな木の家に、私は完全にノックアウトされました。
それからは、「絶対に私も木の家の新築住宅を建てたい!!」という気持ちが強くなったのです。
そこからは、夫がメインになって木の家の新築住宅を建てることに向けて、動いてくれました。
家族でワダハウジングさんの見学会に参加したり、新築のお家を建てた友人の家へお邪魔したりして、どんどん自分達の理想の家を描きながら、夢を実現させていきました。
そして、実際に完成した家は素晴らしいものになりました。
断熱性が高いのでしょう。家のどこにいても暖かいですし、無垢の木材や自然素材が本当に気持ちよく、毎日快適に過ごせています。
木の家の新築住宅にして、本当に良かったです。』
鉄骨やコンクリートでも良い家づくりはできるとは思いますが、私たちにとってはそれはやはり考えられません。
やっぱり、木で家をつくりたいです。
木の家は本当に良いですよ。
土岐市で木の家の新築住宅を建てるなら、
ワダハウジング 和田製材株式会社
和田浩志
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
店名:ワダハウジング和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
