K様邸いってまいりました。
こんにちは、K様邸にいってまいりました。
出入り口の手摺工事を行っておりました。
玄関をはいって直ぐの場所に縦手摺と横手摺を組み合わせた手摺を設置しました。
握りやすいように丸型を採用しています。
出入り口に手摺が設置されていますと大変使い勝手がいいと思います。
段差があるとどうしても何かにつかまって降りることがあります。(私は壁をつたって降ります。)
何かにつかまると立ち上がりやすかったりもします。
手摺は年配者やお身体の不自由な方だけが必要な物ではないと思います。
小さなお子様や怪我をした時などにも活用できます。
しかし、手摺はどこにでも設置出来る物ではありません。
下地と呼ばれる頑丈に取付できる場所にしかつけれません。
手摺は体重を掛けて使用するので、頑丈に取付をしないと手摺毎取れてしまいます。
そうならない為にも手摺の取付には十分注意して下さいね。
瑞浪市の皆さま!
もし、手摺など、ちょっとしたリフォームを考えていらっしゃるのでしたらご相談ください。
皆さまのお力になれたらと心から思っております。
材木屋ならではの家づくり
瑞浪市での手摺取付、リフォーム工事なら
ワダハウジング和田製材株式会社
