土岐市 YM様邸の上棟工事が無事完了しました。
土岐市で建築中YM様邸のリベルテ上棟工事が無事完了しました。
今回は上棟工事中の様子を紹介していきます。
上棟は朝、雨養生のシートをはがして、全員で柱などの木材を必要な所へ配っていきます。
配り終えた所で柱や梁など様々な木材を組み立てを進めていきます。
1階に入れたすべての材料を組み立てて完了したら、2階用の床下地の大きな板材を吊り上げていきます。
並べながら釘で止め床下地を作成していきます。
床が出来た所で残りの木材を2階に上げて、同じように組み立てていきます。
切妻の屋根は先に組んでおいたケラバ(梯子状に組んだ屋根材)を吊り上げながら屋根下地を作ります。
その後に、屋根の合板を敷いていきます。
その上に防水用の改質アスファルトルーフィングを敷き、風で飛ばないように仮止めをして、当日作業完了になります。
作業完了後は全員で集まり事故なく無事に終わったと挨拶をし解散をして無事家に帰って工事完了になります。
上棟は土台伏せ(上棟の準備)から1日で建物の骨組みを作成する為、もうこんなにと出来たのと驚かれる事が良くあります。
1日で一番見ための変わる上棟工事!
どんな作業があるのかを知っていただければ幸いです。
土岐市で木の家を建てるならワダハウジング
ワダハウジング和田製材株式会社
植松達矢
店名:ワダハウジング和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
LINE公式アカウント始めました!
友だち追加お願いします!
