多治見市 TK様邸 外部の足場解体前に確認しないと!
こんにちは、ワダハウジングです。
多治見市のTK様邸新築工事におきましては、外壁仕上の左官テールが完了しました。
鼻板への板金巻及び樋工事も完了しましたので、いよいよ外部足場の解体がせまってきています。
外部足場を解体する前に確認したい事項として
1 バルコニーのアルミ笠木手摺の取付及び木格子の取付
2 屋根ふき材の汚れ、または傷確認
3 外壁仕上の汚れ、または傷確認
4 板金樋の継手ボンド確認と樋へのぞーきん掛け
5 軒天への傷補修と軒天へのぞーきん掛け
6 オーバーハング水切等へのぞーきん掛け
7 玄関庇、勝手口庇へのぞーきん掛け
8 外部電気ベントキャップの固定とコーキング
9 バルコニーオーバーフロー管の長さカットまたは塗装
10 2階通気管のキャップ取付と塗装
11 電気引込口の金物固定
等がありますが、外部足場を解体してからでは上記11項目は足場無しでは確認できません。
外部足場解体予定日には工期的に余裕をとる様にしています。
外部足場を解体すると、今まで足場ネットでわからなかった外観がハッキリとわかる様になるので、お施主様も私も晴れやかな気持ちになります。
さてTK様!次は外部左官工事ですね。
多治見市でしっかり工事監理をする工務店
ワダハウジング和田製材株式会社
工務課 加藤喜勝
店名:ワダハウジング和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
LINE公式アカウント始めました!
友だち追加お願いします!
