土岐市 KT様邸 注文住宅 金属サイディング工事の注意点
こんにちは ワダハウジングです。
KT様邸様邸の外壁通気胴縁打ちも完了し、いよいよ外壁貼り工事です。
リベルテ標準の金属サイディングには、小リブのガルスパンと業界初のフラットデザインタイプのガルブライトがあります。
今回のKT様邸はフラットタイプの縦張りガルブライトです。
施工順は先付付属品の通気土台水切り、出済下地、入隅下地、土台部縦用スターター、開口部の捨板、
止縁、小口カバー取付後 ガルブライトを縦張りに貼っていきます。
釘は次の外壁を差し込むと見えなくなります。
左右どちらからでも貼始めができます。
現場の条件によって貼始めと貼じまいが判断できて、非常に助かります。
外壁貼後に出隅キャップと入隅キャップを納めて外壁貼完了となり、その後外壁色同色のコーキングになります。
仕上がった外観は やはり金属の質感と美しさがあり、正直言って感動しました。
入居後の施主様よりの外壁の手入れは、通常は雨で流れ落ちます。
軒下やバルコニー下に庇下等の雨水が当たりにくい所を重点的に水洗いをお勧めします。
水洗いにより、チリや汚れを洗いスポンジ布等で水洗いして下さい。
取れない汚れは中性洗剤を水で薄めて洗い、その後に水洗いして下さい。
手入れを定期的にしてもらえますと幸いです。
土岐市で金属サイディングの注文住宅を建てるなら
ワダハウジング和田製材株式会社
工務課 加藤喜勝
店名:ワダハウジング和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
LINE公式アカウント始めました!
友だち追加お願いします!
