土岐市YM様邸!内部の天然素材塗り工事完了です。
皆様、明けましておめでとうございます。
今日は、土岐市で建築中リベルテの天然素材塗り工事の様子を紹介していきます。
造作(木材プラスターボードなど)の工事が完了すると、仕上の天然素材塗り工事が始まります。
塗り壁工事は、まずパテ工事(壁の繋ぎ目を平らにする工事)を行います。
この時に網状のテープを貼り、仕上げた後に割れにくくしていきます。
パテ工事が終わると、仕上げの塗り工事を行います。
大きなバケツに天然素材の粉を入れ、大きなミキサーで水と混ぜ合わせ、塗る為の材料を作っていきます。
準備が出来ると、職人がコテと材料を乗せる板を使い、必要な分を取りながら素早く塗っていきます。
初めに天井を塗り乾かしながら、壁を塗っていきます。
素早く塗る姿は簡単そうに見えるのですが、上手く出来ないとコテで材料を板から取れずに落ちてしまいます。
長年培った、手首の動かし方が重要な、技術のいる作業になります。
壁は右へ左へと素早く波を書くように塗っていき、コテ波の模様で仕上げていきます。
その日の気候や、練り具合、職人によって、住まい事にオリジナルの模様が出来上がっていきます。
塗り終わった所でシッカリと乾かし、器具などを付けて建物完成になります。
建物完成まであと少し、完成が楽しみです。
土岐市で天然素材の家を建てるなら
ワダハウジング和田製材株式会社
工務課 植松達矢
店名:ワダハウジング和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
LINE公式アカウント始めました!
友だち追加お願いします!
