瑞浪市で大工工事が始まりました!
瑞浪市で建築中のYK様邸の住まいで大工造作工事が始まりました。
上棟が終わると面材や金物など、建物を地震に耐えて強くする工事を行なっていきます。
完了後は第三者検査機関のJIOで、図面通り工事をされているか確認をします。
この時、建物内では下地を入れる工事や、窓の取付・電気配線・設備配管など、様々な工事を同時に行っていきます。
上棟から10日程で1段落して、吹付断熱の工事を行います。
吹付後はユニットバス(浴室)の工事を行い、様々な材料を入れて本格的に大工造作(壁、床、天井、棚などの)工事が始まります。
床工事は、職人が一枚ずつ床板を必要な隙間を開けて止めていき、傷がつかないように養生(保護材)を敷いて工事を進めていきます。
この時、パッキンを挟みながら無垢の床を止めていきます。
この隙間は、無垢の床が室内の空気を調湿する時に起きる、伸び縮みに役立ちます。
床工事が完了した所で材料を入れ、壁の石膏ボード工事が始まります。
この頃には壁が出来始めて、部屋の形がわかりやすくなってきます。
残る工事は棚などの取り付けと天井を貼る工事!
工事が進むたびに理想の住まいの完成が近づいてきます。
完成が楽しみですね。
天然素材と無垢の家の情報はコチラ→クリック
施工事例はコチラ→クリック
更に素敵な施工事例はコチラ→クリック
お問合せならコチラ→クリック
資料請求はコチラ→クリック
瑞浪市で理想の住まいを建てるなら
ワダハウジング和田製材株式会社
工務課 植松達矢
店名:ワダハウジング和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
LINE公式アカウント始めました!
友だち追加お願いします!
