瑞浪市で天然素材の塗り工事が始まりました。
瑞浪市で建築中のYK様邸で内部の天然素材塗り工事が始まりました。
造作工事が完了して、次は左官工事。
材料を練りながら、造作した壁や天井を塗り、仕上げていくのが左官工事です。
仕上げを塗る前には、下地を整える工事を行って行きます。
実は下地工事が大事なんです。
シッカリとした下地を作ると、仕上げ工事がきれいに出来ます。
下地工事は壁の継ぎ目やネジを止めた所へ、練ったパテ(隙間を埋める材料)を塗りこみます。
ボードの継ぎ目には網目状のテープを貼り、壁を割れにくくしていきます。
出角には埋め込み定規を付けて、真っ直ぐに仕上げれるように準備をしていきます。
下地のパテを乾かしながら準備を進めていきます。
準備が整った所で、天然素材をブレンドした塗り材を壁や天井に塗っていきます。
職人がコテとコテ板を両手で器用に使い、シュパッと取って、器用に素早く塗っていきます。
床に落とさない様に伸ばしながら、塗り終えると模様が付いていきます。
この模様が「コテナミ」コテで描く波の模様になります。
職人さんやその日の練り具合でちょっとずつ変わる!
あなただけの模様が仕上がって行きます。
塗り工事が始まると、工事の完成まであと少し、シッカリと工事を進めて行きます。
天然素材の家の情報はコチラ→クリック
施工事例はコチラ→クリック
更に素敵な施工事例はコチラ→クリック
お問合せならコチラ→クリック
資料請求はコチラ→クリック
瑞浪市で天然素材塗りの注文住宅を建てるなら
ワダハウジング和田製材株式会社
工務課 植松達矢
店名:ワダハウジング和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
LINE公式アカウント始めました!
友だち追加お願いします!
