瑞浪市で地震に強い制震装置を設置しました!
瑞浪市で建築中のT・S様邸で地震に強い制振装置の設置が完了しました!
制振装置の話の前に、地震などの災害が起きた時に、家族を守ってくれる家。
その家がどんな仕組みで地震に耐えるのかを、おさらいしていきます。
今までの家が地震に耐える仕組みは、硬く強くしていく剛のイメージ(揺れが来た時に金物や面材で力を受け止め壊れない様に作る形)になります。
金物・柱などが抜けない様に止める金物↑↓や
面材・家の外周に板材を釘などで止めて固める材料↓などになります。
ここからは取付をした、制振装置evoltz(エヴォルツ)の話になります。
この斜めの材料です↓
制振装置は地震の揺れを油圧のクッションで受け止めて軽減する力があります。
制振装置を付けると、今までの剛の家に柔の力を足して、しなやかに長く耐えれるイメージになります。
BILSTEIN(ビルシュタイン)と書いてある部材の所で地震の力を吸収します。
ここです。↓
何度も起こる小さな地震を制振装置で受け止めて、金物などの耐える力をしっかりと守っていきます。
いざ大きな地震が来た時は、金物や面材と制振装置が協力をして、強くしなやかに、大切な家族を守る家にしてくれるのです。
硬い棒は力が何度も沢山かかると、いつか折れてしまうのですが、二つが合わさる事で粘りが生まれて、より長く折れにくい強い棒に変わるように、家も硬くしなやかな家へと変わっていくのです。
瑞浪市で地震に強い家を建てるならワダハウジングにお任せ下さい
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
瑞浪市で地震に強い家を建てるなら
ワダハウジング和田製材株式会社
工務課 植松達矢
店名:ワダハウジング和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
