瑞浪市で地震に強い外壁工事が完了しました
瑞浪市で工事中のT・S様邸で、軽くて丈夫な外壁工事が完了しました!
工事中の様子を紹介していきます。
外壁工事は、透湿防水紙(室内側の湿気を外側に出す機能のある防水紙)を貼る工事から始まります。
透湿防水紙を水が入らない様、下から10センチずつ重ねながら貼って行きます。
貼り終わると、外壁を止める為の胴縁(下地の木材)を止めて行きます。
完了後は検査を受けて合格すると次の工事が始まります。
ここで外壁材の搬入を行っていきます。
今回使用する外壁材の金属サイディングは、金属の板の中に断熱材を入れた、軽くて丈夫な材料になります。
窯業系サイディングと比べると軽いので、地震が起きても、家が大きく揺れにくくなります。
本工事が始まると、まず外壁を止める為の役物を取付て行きます。
役物の取付が完了すると、必要な長さに加工した板材を取り付け、一枚ずつ隠れる様にネジで止めて行きます。
1階分の板材を、面ごとに止めて2階との間の役物を取付して行きます。
同じように2階を貼り終わると仕上げの役物カバーを取り付けしていきます。
板材を張る工事が完了すると、汚れない様に養生をして、コーキング(隙間を埋めるゴム材)の施工を行い工事完了になります。
外壁工事は天気に作用されるので、雨の時期や台風の時期は天気予報を確認しながら、安全作業で工事を進めて行きます。
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
瑞浪市で地震に強い丈夫な家を建てるなら
ワダハウジング和田製材株式会社
工務課 植松達矢
店名:ワダハウジング和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
