人と環境にやさしい地盤改良は本当だった
こんにちはワダハウジングです。
前回土岐市Y様邸新築工事でエコジオ工法の地盤改良を報告しました。
人と環境にもやさしい自然砕石だけを柱状に締固めながら地中に砕石柱をつくる工法です。
施工してみてエコジオ工法の更に良い特長を知りました。
施工中施工後に残土が出ないのはエコジオZERO工法という工法でした。
直径32㎝のケーシングを地中に圧入するので土砂がほとんど排出しないんです。
エコジオ改良深さは5mまだといわれています。
しかしエコジオ工法は杭ではないので上からの荷重を分散してくれます。
つまり摩擦力です。
だから地中の支持層を必要としないんですね。
他の柱状改良で地中5mをこえてもエコジオ工法は5mより短くなりそうです。
また砕石柱の為、雨水の浸透が期待できます。
土地の液状化の防止が期待できるそうです。
将来土地の売却時において、地中にコンクリート杭、鋼管杭が無く砕石だけなので、売却時の資産価値も上がるんだそうです。
これからの地盤改良は砕石工法のエコジオ工法が増えそうですね。
皆様、エコジオ工法も使ったワダハウジングで改良工事をした新築を建てませんか?
縁があれば、その時はよろしくお願いします。
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
土岐市で人と環境にやさしい新築での地盤改良なら
ワダハウジング和田製材株式会社
工務課 加藤喜勝
店名:ワダハウジング和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
