土岐の現場の吹付断熱
前回の現場の続きになります。
今日は吹付断熱を行っていたので
写真を撮ってきました。
1F LDK
2F屋根断熱
壁断熱
1F吹付仕上げ
一部違いますが、ここで弊社が現在使っている
「吹付断熱」の説明です。
「断熱材」
(外の温度に左右されなくするための材料)の
「吹付工事」
(壁や天井などに直接、専用の機械で2つの液体状の材料を
混ぜて飛ばし壁などに付いて2つの材料が
化学反応を起こして膨らみ、壁などに
直接断熱材を付ける工事)になります。
寒くなってくる時期ですが、吹付が終わると
外の温度に、あまり左右される事が無くなるので
中と外の温度差が体感できるようになってきます。
材木屋ならではの家づくり
土岐市・多治見市・瑞浪市での一戸建て注文住宅
ワダハウジング和田製材株式会社
工務課 植松 達矢
