前向きになりました。
こんにちは、管理課の篭橋です。
我家に柚子の木があります。
ふと見たら、先日まで咲いていた柚子の花が散り、青々強い小さな実りが出来始めています。
毎年の事なのに、今年も実りの秋が来るのだな~と感慨深いものがあります。まだ夏にもなっていないのに秋の話?!と思われるでしょうが、
“私も〇〇歳、昔だったら生きているかどうかも分からない年になりました・・・こんな風景がこれから何年見られるのかしら・・・” ふとそんなことを考えてセンチメンタルになった篭橋。
家の中から聞こえてくるテレビから、元気な後期高齢者の声が・・・
「今時、65歳で定年なんて」
「古いのよ、政治家だって若い人いないじゃない!」
うーん、すごいこと言う
「50ぐらいの方が、人生の曲がり角に立ったなんて言っている方多いけど、まだまだ青いわね~」
「そうそう、これからひと波乱あるのよー」
インタビューをしていた若いアナンサーも、たじたじで
「元気なお年寄りがいるといいですね」と〆ていましたが、まだまだ話したりないご様子♫
こんな前向きの考え方になりたいものだと感心した次第でございます(^_^)v
人生50年の時代は過ぎました。100年の時代をみすえて、新築をたてさせていただきます。
瑞浪市で新築をお考えの皆さま、是非ワダハウジングへご相談ください。
お願いいたします。
材木屋ならではの家づくり
瑞浪市で注文住宅の新築を建てるならワダハウジング 和田製材株式会社
篭橋和子
