18年
我が家の長女がもうすぐ18歳。
いつもの誕生日となんら変わらないのでしょうが親としては、
何となく感慨深いものがあります。
高校を卒業する年になったからでしょうか。
長女なので彼女と共に過ごしている時間は
親として成長してきた自分を垣間見ることが出来るからでしょうか。
本人は「もう18になるのか、もっと18歳って大人だと思ってた。
何か変わるかな~みたいな」などと言っております。
私も節目節目でそんな事、思ってた時期があったな。と感じつつ
よくよく考えると、努力が足りなくてそう思うのか、
理想が高すぎたのか。はたまた??。
そして自分も年を重ねたな~。と感じるわけで
傷の治りが悪くなったし、力も弱くなったし、
体力の衰えも感じますし。
身体をいたわり、ケアも必要だと感じます。
それに伴って家もこういう風にしたいな~とか
こうしておけば良かった。と色々思うわけで・・・
若い頃は中々自分が年をとった時や
日々の生活に追われて
子供が大きくなった時の事に思いを巡らせるのは難しいことだと思います。
家を建てるなら、色んな年代の方に話を聞いたり
色んな視点から考えられるプロの私達に相談しに来て下さいね。
身体と同様にお家もどんどんケアが必要になってきます。
点検・リフォームのご相談なども行っておりますので
ぜひ私達を活用してください。
材木屋ならではの家づくり
土岐市で年齢を重ねても暮らしやすい家を建てる
ワダハウジング 和田製材株式会社
塚本 由賀
