省エネクイズ
夏は冷房の使用などにより、電力消費が多くなります。
「省エネ」を心掛けている方も多いのではないでしょうか?
ガスコンロや給湯器のメーカー「リンナイ」が省エネに関する意識調査を実施しました。
その中で「省エネ理解度テスト」も公開しています。
全部で12問!8問以上正解で「省エネ優等生」らしいです。
それでは、早速チャレンジして見て下さい。〇×クイズ形式です。
①エアコンの風量は弱く設定するほど省エネになる。
②ご飯は朝一回だけ炊いて残りを保温しておくより、朝晩に分けて炊く方が良い。
③冷蔵庫は大型より小型の方が消費電力が少ないものが多い。
④まとまった食器を洗う時、手洗いより食器洗い乾燥機で洗った方が省エネになる。
⑤パソコンは少しでも使わない時間があれば、こまめにシャットダウンした方が良い。
⑥照明器具はこまめに消すより、短い時間ならつけっぱなしの方が節電になる。
⑦エアコンのフィルターを定期的に掃除すると省エネになる。
⑧家庭で消費する電力は夏の日中が最も多い。
⑨一般的なエアコンでは冷房運転より暖房運転の方が消費電力が高い。
⑩すべての家電製品には待機電力がかかるため、プラグを抜いた方が省エネになる。
⑪白熱電球をLED電球に換えると電気代は約半分になる。
⑫洗濯機はスピードコースにしても必ずしも省エネにならない。
何問出来ましたでしょうか?
ちなみに私は11問正解でした。プロとして全問正解できなかったのが情けないです。
次回、答えをのせます。
地域に根ざして営んできた材木屋
ワダハウジング和田製材株式会社
纐纈和正
