住まいの暮らしを快適にしよう。
こんにちは。ひところを思えばずいぶん暖かくなりました。
今年の2月の寒さといったら、本当に骨身にしみる冷たさでしたね。
3月に入って、これからは小春日和な日が続いてくれればと、
寒さに弱い私は、願うばかりです。
しかし、暖かくなってくると、いい事ばかりじゃないですね。
私自身は、持ってないんですがやってきますよ、あの季節 そう!
花粉
しんどいです。「お前、持ってねーだろ」
そんな声が、画面の向こうからいっぱい聞こえてきそうで、すみません。
なんで、私がしんどいか それは、〇〇さんが花粉症で機嫌が悪いからです。
同じ境遇のご主人様ならきっとわかってくれるはずです。
外は無理でも、せめて お住まいの中では快適に過ごせたら、機嫌もよくなりますよ。
対策
まずは対策として、花粉を家に持ち込まないように、玄関先で衣服を払う。
窓を開けっ放しにしない、等々。
洗濯物を室内で干される家庭もこの季節は、多いのでは?
室内物干しの器具や金具は、種類もタイプも様々でホームセンターで見ても
迷ってしまう方も。
室内干しは、半乾きで嫌いな方はサーキュレーターを使うとよく乾きますよ。
この先の梅雨対策にもおすすめです。
物干し金具のご相談も、心地よい家づくりの
ワダハウジングにご相談ください。
土岐市で新築の家づくりをする工務店
ワダハウジング和田製材株式会社
リフォーム、メンテナンスおまかせ 速水元樹
