キッズデザインアワード
キッズデザインアワードってご存知ですか?
子供にも安全性が高い物や子供達が想像性を高める物などに贈られる賞です。
今年で12回目だそうです。
そんな話をしている私も、最近知りました・・・
部門別での表彰ですが、職業柄
子供たちに安全・安心に貢献するデザイン部門
が気になります。
前にご紹介したロールスクリーンの操作方法もこの部門で賞を取ってます。
そしてもう一つご紹介したい物があります。
パナソニック 扉付きコンセントです。
写真では、なんの事?という感じですよね
プラグを刺す場所(穴)に扉が付いてます。
プラグを刺すと普通にさせるのですが、
仕組みは、2つの金具を同時に刺すと扉が開きます。
つまり、お子様がクリップなどを刺しても扉があり刺さらない!!
感電の心配がないという事です。
私も小さい頃、コンセントで遊んでいて、バッチ!!となった事あります・・・
怪我はなかったのですが、家じゅうの電気が落ちました(笑)
また、お子様とは関係ないのですが、ホコリも入りにくい仕組みになっています。
家具の裏にコンセントが入ってしまう時にもおすすめです。
見本もございますので、気になる方はお問合せください。
瑞浪市で子供にも安全安心な住宅会社
ワダハウジング和田製材株式会社
西山志津江
