カーテンの遮光機能
こんにちは。
日本のお家には、カーテンが必要ですよね。
そんな訳で新築を建てたら、考えなければならないカーテンについて、少しお話します。
突然ですが・・・
カーテンの遮光機能ってどう思われますか?
私は、「必要ない」と思っています。
もちろん事情がある場合は、必要だと思います。
事情っていうのは、夜勤があってお昼に寝られる方や
近隣に遅くまで営業し、かなり明るい照明があったりなどです。
そんな場合は、遮光カーテンをぜひお選びください。
そして、本題です!
特に必要がないと思うのは、子供部屋です。
なぜかと申しますと、子供は体内時計を作っている期間だからです。
人は太陽が昇ると起き、活動をし、
太陽が沈むと寝る。
というのが本来のリズムなのです。
(もちろん現代では、そんな生活はなかなか難しいですけどね・・・)
そのリズムに慣れてくると体内時計ができあがっていくそうです。
遮光カーテンにしてしまうと、太陽が昇っても光が入ってこず、
いつまでも夜と勘違いしてしまう・・・
なんて事がおこるようです。
大人の方でも、すっきり起きれない!なんて方は、
カーテンを遮光じゃない物にしてみると変わるかも・・・
瑞浪市でカーテンまで付く住宅会社
ワダハウジング和田製材株式会社
西山志津江
