バルコニーについて
こんにちは、管理課の篭橋です。
私事になりますが、我が家にはバルコニーがありません。
篭橋が高校生の時に家を建てたのですが、母はバルコニーがほしくて「洗濯ものを干す為に作ってほしい」と伝えたそうですが、父が「そんなの必要無!」と却下。
父が亡くなった今でも、時々「洗濯を干す時にバルコニーがあったら便利なのに・・・。」と母はグチめいたことを言います。
家事のやり方は人それぞれですから、バルコニーを必要としないご家庭もあると思います。
が、新築を考えていらっしゃる方には選択肢として考えられてもよいかな?と思っております。
さて、ここでベランダとバルコニーとどのような違いがあるのでしょう?
□ ベランダは、建物の外に張り出した屋根付きのスペース。
□ バルコニーは、建物の外に張り出した部分のことで、屋根のない手摺に囲まれたスペース。のことです。
おおまかにいうとベランダとバルコニーの違いは屋根があるかないかです。ただ今では建物の形や工務店によってベランダ、バルコニーの区別されすに使われる時もあります。
土岐市で新築を考えていらっしゃる皆さま、ぜひワダハウジングにご相談ください。
皆さまのご希望に添える方法を一緒に考えさせて頂きます。
お待ちしております。宜しくお願いします。
土岐市で家事を考えた建物を新築するワダハウジング
ワダハウジング和田製材株式会社
篭橋和子
