家計にやさしい家で暮らそう!
ランニングコストを考える。
ラニンングコストって何?
そう思われている方もいると思います。
ランニングコストとは、使っていく為にかかる費用の事です。
例えば、電気代にガス代はたまた灯油代や水道費などの事を言います。
家の費用は、建てるときに最初にかかる費用(建物の建築費、土地代、外構、諸費用など)
建てた後にかかるランニングコスト。
その両方を比較することも重要になります。
家を建てる際は、建てるときのコストしか見えません。
建てた後にかかるランニングコストは、家の性能や造りなどによって変わります。
このランニングコストが少ない住宅が
弊社イチオシ商品にして、売れ筋NO1
リベルテなら、ランニングコストが少なく家計にやさしいです。
リベルテなら平成28年基準の住宅とくらべて、
年間なんと!10万3,600円節約出来ます。
水道・光熱費の内訳です。
平成28年基準の住宅と比べ年間31%削減できます。
※水道光熱費シミュレーションによる4人家族想定のモデル住宅での概算です。
更にランニングコストが少なくなる家が・・・
リベルテのオプションに最適な、ワダハウジングのZEH住宅
ZERO←リンクあります。
ZEROなら平成28年基準の住宅とくらべて、
年間なんと!31万7,150円節約出来ます。
リベルテよりも年間21万3,550円節約出来ます。
水道・光熱費の内訳です。
平成28年基準の住宅と比べ年間なんと96%削減できます。
※水道光熱費シミュレーションによる4人家族想定のモデル住宅での概算です。
家計にやさしい家をお考えの方は是非、ZEROをご検討下さい。
お問い合わせは→コチラ
瑞浪市で家計にやさしい家を建てるなら
ワダハウジンング和田製材株式会社
纐纈和正
