リビングは小物の宝庫?
我が家のリビングが生まれ変わりました!
と言っても
荷物が減って、広く使えるようになっただけですが…
子供2人が家から出て
それぞれ一人暮らしを始めた事で
リビングの荷物が激減!
何がそんなに置いてあったのか
思い返してみると
原因は 【教科書類】 でした。
昔からリビングで勉強していたので、
ノートやら教科書類が、全てリビングに集中していました。
本棚を設置して、入れておけるスペースは用意しましたが
整頓されるのは、年に数回、あとは、テーブルの上に平積み状態
整理・整頓をする習慣を小さいころから教え込んでおけば
もう少し変わっていたかも知れませんね。
身を持って知った事は、大きな荷物の収納は大切ですが、
小さな荷物を入れておけるスペースの工夫もとても大切です。
家族が増えれば、荷物も増える、人が集まるリビングこそ
最も荷物が増える場所です。
日々の生活の中で、片付いていない部屋に居る事は
ストレスになりますよね。
収納の一工夫!スッキリした生活目指して
ご提案がんばります。
瑞浪市で収納について細かな提案するワダハウジング
ワダハウジング和田製材株式会社
営業課 吉田顕士
