健康の為には睡眠が重要です!②
前回、睡眠時間と睡眠の質が健康には重要と書きました。
今回は第二弾として!
厚生労働省健康局「健康づくりのための睡眠指針2014」を参考にしたポイントを紹介します。
快眠の為に重要な8つのポイント
ポイント① 適度な運動をする。
1日30分以上歩いたり、運動を週5日以上すると、寝つきが良くなったり、睡眠中に目を覚ますことが少なくなったりします。
ポイント② 朝食を食べる。
毎日朝食をとり元気に1日を始めると、日中と睡眠中とのメリハリになり睡眠の質がアップします。

ポイント③ 就寝前にお酒は飲まない。
アルコールは寝つきを一時的に良くします。しかし、睡眠が浅くなり睡眠に満足しにくいです。
ポイント④ 就寝前に喫煙はしない。
たばこのニコチンには覚醒作用があるので、寝つきが悪くなり睡眠の質が下がります。
ポイント⑤ 就寝前にスマホをさわらない。
ベッドに入ってからスマホでメールやゲームに熱中すると、夜更かしの原因です。
また、光によって覚醒作用が働いてしまいます。
ポイント⑥ 就寝前にカフェインはとらない。
コーヒーや緑茶等に含まれているカフェインは覚醒作用があり、3時間程寝つきが悪くなります。
ポイント⑦ 太陽の光をあびる。
日中に活動し、夜に眠くなる体にするには、太陽の光をあびることで体内時計が正常になるそうです。
ポイント⑧ お風呂はぬるめにする。
就寝前のお風呂は40℃程度で入浴するのが良いとされています。
42℃などの熱い温度は、身体が目を覚ましてしまい寝つきが悪くなります。
以上が快眠の為に重要になる8つのポイントです。
しかし・・・
睡眠時間と質を高めるには、良質な家の環境も重要になります。
ワダハウジングのオススメ商品
なら良質な家の環境は間違いありません。
天然素材と無垢の木が良質な空間をつくってくれます。
健康の為の睡眠にもリベルテは最適です。
瑞浪市で快眠の為の家を建てるなら
ワダハウジンング和田製材株式会社
纐纈和正
