家具の配置
こんにちは。
インテリアコーディネーターの西山です。
突然ですが、ご自身の部屋にベッドはございますか?
そして、そのベッドはどう配置してありますか?
もちろん正解はありません!
部屋の大きさや形によっては、ここにしか置けない・・・
なんてこともあるとは思いますが・・・
正解はないと私は思っていますが、
コーディネーター的には、セオリーはあります。
(コーディネーター試験では、ベッドの位置をセオリー通りに置かないと減点になります(笑))
基本は、両側からベッドに乗れるようにする。
空間が狭く、置けない場合は一方を10㎝ぐらい開けなければなりません。
(理由はベッドメイキングの時に手が入るようにする為です。)
両側から乗ると考えると、ベッドは部屋の真ん中に置く感じになります。
こう置くと部屋が狭く感じるかもしれません。
昔は、頭とどちらかのサイドを壁にくっつけてる事が多かったですよね。
こちらですと、部屋は広く感じます。
でもやはり、写真などを見ていると、真ん中のほうが、まとまりのある空間になっています。
どちらにするかは、使用する方の好みだとは思いますが、
セオリー通り置くのもおすすめですよ。
土岐市でまとまりのある家具配置まで考える注文住宅会社
ワダハウジング和田製材株式会社
西山志津江
