間接照明2
こんにちわ
インテリアコーディネーターの西山です。
前回、間接照明について書かせていただきましたが、
その後、とある照明器具会社さんのショールームに行ってきました。
そのショールームには、シュミレーションルームという場所がありました。
なんのシュミレーションかといいますと、
一般的なリビング・ダイニング・キッチンが再現され照明器具がいくつか設置してありました。
部屋のサイズも一般的なサイズで家具やキッチンまで入っていました。
シュミレーションだけあり、かなり多めに照明器具が設置してありました。
が、スイッチでコントロールしてわかった事は、1室に対しては少なめでした。
でも、充分明るく落ち着いたお部屋でした。
一番驚いたのが、間接照明のみでも充分明るいのです!
お部屋の長い面の1面の天井に近い所に、端から端まで1本入っているだけでした。
でも充分生活できる程度で、ポイントで必要な所に光を足してもいいかなぁという感じでした。
(手元にあかりが必要ならスタンドライトなどで明かりを足す意味です。)
一日仕事して帰宅したらこのリビングが待っていたら、癒されるだろうなぁ・・・
なんて想像してしまうお部屋でした。
実際のご提案は、もっと多く照明器具を使用しているので、減らしていいのかなぁ?
なんて思う今日この頃でした・・・・
瑞浪市でカッコイイ照明が付く新築注文住宅会社
ワダハウジング和田製材株式会社
西山志津江
