秋の夕暮れは!?
先日、我が家で問題発生!
娘達と共に実家から帰宅し少し経ったころ
「ぎゃ~」「虫ぃぃ」「羽音がぁ」と悲鳴が・・・
よく見ると7㎝ぐらいはある大きな蝶?蛾?が入り込んでいまして、
女3人パニック状態。
夕ご飯を作りたいのに、よりによってキッチンに入り込んでしまい、
いつもは虫退治をしてくれる三女もすぐに自室に避難。
私は虫が見えない所に居た為、次女がとりあえず虫の動向を報告してきます。
どうにも出来ず「今日帰り遅くなるから」
と連絡をくれていた夫に「後、どれくらいで帰ってこれる?」と電話。
「なるべく早く帰る。」と言ってくれたものの待っていると長いもので、
ついに私がいた和室に入り込んできました。
とりあえずキッチンに避難しつつ夕食の準備。
落着きません。が、何もしないわけにいかず・・・
一時間ほどして帰ってきた夫に格闘してもらいました。
ほどなくすると次女の「かばんの中に逃げた」との声。
とりあえず、かばん毎テラスの上に置いて逃がしたそうで、
かばんの中には教科書に体操服、靴下など、
洗えるものは洗い直し、教科書とかばんの中は夫が拭いて幕を閉じましたが、
長い長い秋の夕暮れでした。
そしてテラスがあって良かったな~と思う一齣でした。
普段から雨を気にせず洗濯物などが干せるのですごく役立っているのですが、
やはりあると何かと便利なんですよね。
雨を気にせずお庭に洗濯物などを干したいわ~という方にぜひおススメします。
お庭など外構の計画も新築住宅と共にはもちろん。
我が家のようにしばらく住んで不便を解消したい。というご要望にも対応いたします。
ぜひぜひご相談くださいね。
土岐市で新築住宅と一緒にお庭の計画も立てられる
ワダハウジング和田製材株式会社
塚本 由賀
