和室について②
こんにちは、管理課の篭橋です。
前回、「和室について①」のブログを書かせていただきました。
足腰の悪い母が転んだときなどクッション性の高い畳は助かると書きましたが、もちろんデメリットもあります。
和室は常に使用しないと畳にカビがでやすくなります。畳コーナーなど予備室をしてプランすると床面積の無駄遣いになってしまいやすくなります。
つまり畳の間が必要としない方には、負担があることにもなるのです。
人それぞれ生活パターンは違います。
洋室がいいのか、和室がいいのか、ベットで寝るのか、布団で寝るのか?
家づくりは、まず自分にとって何が必要で、何が必要ないかを考えることが大切なのではないでしょうか。
瑞浪市で新築をお考えの皆さま、いろいろな不安なこともご相談ください。より良い家づくりの提案をさせていただきます。
家づくりに迷ったら、ぜひワダハウジングへご相談ください。
よろしくお願いいたします。
瑞浪市で新築のプランに不安な事や迷ったら
ワダハウジング和田製材株式会社
篭橋和子
