シンプルですっきりした印象の家にする方法を教えます!
シンプルですっきりした印象を与えるには?
窓と壁以外の外壁に取付する部品を、出来るだけ目立たせないようにするのが、ポイントになります。
具体的には、庇、雨樋、換気扇のフードなど多数あります。
窓に庇を取付する場合は、金属製を使うと庇の見える部分が小さくなります。
もしくは、外壁と同じ素材で造ると目立たなくなりすっきりします。
そして、玄関なども外壁より引っ込めるプランにすると、家の構造そのものが庇の役割を果たします。
奥行で変化をつける(出っ張ったり、引っ込めたりすること)とデザイン性は高まります。
屋根から雨水を流す雨樋も重要な部材です。
しかし、外観デザインではあまりカッコイイものではありません。
外観デザインの上では、樋の位置はとても悩みます。
なので、樋の色を外壁の色に合わせて目立たなくしたり、あえてデザインとして主張させたりします。
換気扇のフードも同様です。
外壁や窓の色に合わせたり、小さく目立たないものにしたり、取付する場所を揃えてデザインとなるようにしたりと工夫を凝らします。
外観デザインを左右する外壁に取付する部材(庇や樋、換気扇のフード)は隠したり、揃えたり、細くしたりするとシンプルですっきりした印象の家になりますよ。
瑞浪市でシンプルですっきりした印象の家なら
ワダハウジング和田製材株式会社
纐纈和正
