発見!白い悪魔
皆さんこんにちは。
夏祭りや、盆踊りなど各地域でイベントが開催されていますけど、どこか行かれましたか?
土岐市と多治見市はすでに終わってしまいましたが私は、やっぱり花火大会を見に行きたいですね~。
夜空を彩る打ち上げ花火にビール! これさえあればもう夏の大半を満喫できたのではないかな?
発見!床下から忍び寄る白い悪魔
そうです。白アリです。
5月から雨上がりの晴れた日に一斉に羽アリとなって次なる住処を探しに飛び立つ白アリ。
自然界では枯れた樹木を、長い時間コツコツと土に返す役目がある、決して悪い虫ではないんです。
生きた樹木は食べないそうですよ。
白アリは自然界において、住宅は枯れた樹木と判断してしまうようです。
いきなり大群で押し寄せるわけではないので発見は困難です。
やはり、防虫対策は必須ですね。
現代の防虫剤はおおよそ5年間の効き目なので予防のためには、繰り返しの散布がおすすめです。
白アリ対策でお困りの方はいつでもご相談ください。
瑞浪市で白アリの発生でお悩みの方の解決方法、対策は
ワダハウジング和田製材株式会社
メンテナンスおまかせ 速水元樹
