定期点検はお互いにメリットがいっぱい
5年ほど前に見学会をさせていただいたお宅への点検に同行致しました。
初めてお話させていただきましたが、周りにいる方までも明るくしてしまう。
そんな素敵なご夫婦のお家でした。
点検は物入の扉も開けたりもします。
開閉状況を見るので点検者としては中などは気にしません。
でも、やっぱりプライベートな空間なので本音を言えばこちらとしても開けるのに抵抗があります。
開けられる方もたまったもんじゃない。と思われる方もいらっしゃいますよね。
嫌なものは嫌。と言ってもらえると私たちも助かります。
こちらの方も
「今の所、問題ないでここはいいわ。」
とか
「ここはNGで!」
と体の前で✖マークをしてくだっさったり。
はっきり言っていただけて分かりやすく楽しみながら点検出来ました。
たくさんお話が出来た中で何より嬉しかったのが、「不満点」を伝えていただけたことです。
「お庭につけたテラス屋根からの排水のせいで地面に打ってあるコンクリートが黒くなってしまう。」
「通り道に少し筋をつけておいてくれたらこんな風にはならないでしょ?次やるときは気を付けてあげてね」
と優しいお言葉。
私たちが気づけなかった問題点・住んでから出てくる不満などもあると思います。
伝えていただくことで私たちに気づきが生まれ、提案に幅が出来より良くしていけます。
どんなことでも構いません。お話をしていただけたら幸いでございます。
「定期点検は面倒だしやだわ。何かあったら連絡するし」そう思われる方もいらっしゃいますよね。
ご無理は言いませんがお互いにメリットがございます。ぜひ気軽に定期点検をご予約下さいね。
瑞浪市で建てた後の定期点検もしっかり行う
ワダハウジング和田製材株式会社
塚本 由賀
店名:ワダハウジング和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
LINE公式アカウント始めました!
友だち追加お願いします!
