お掃除ロボットの設置場所どこにしますか?
こんにちは、管理課の篭橋です。
「家を建てる前に気をつけること」こちらを考えるとき、3カ月ほど前のあることが浮かびます。
3カ月ほど前、あるオーナー様宅に定期点検に伺いました。
※弊社、ワダハウジングでは建てたお家に定期的に伺い、お家に点検をおこなっております。
そのとき、
「ルンバ(お掃除ロボット)の設置場所、見えにくい所にすれば、よかった。
いまのところだと目立って、今は共働きが多いから皆さん(お掃除ロボット購入を)考えて見えると思うんです。
普段は(お掃除ロボットは)みえないところに設置するといいよ。と、家を建てる方にアドバイスしてあげてください。」との提案でした。
家は住んでみるといろいろなことがわかる!
そんなオーナー様の声はとても大切な声です。
一緒に点検に行った、工務課長の速水が
「コンセントは後付けができますので、どこに設置するか考えましょうか?」
と提案しましたら
「ホント!うれしい」
といっていただき、話が盛り上がりました。
家を建てるとき、後で購入する家電のことなどは、ついうっかり忘れがちです。
住まわれてからの暮らしが、し易い事も工務店として大切なことだと改めて思ったしだいです。
土岐市で新築をお考えの皆さま、是非ワダハウジングへご相談ください。
生活家電もふくめてご提案させていただきます。
土岐市で家電をの使い勝手を考えた家づくりなら
ワダハウジング和田製材株式会社
管理課 篭橋和子
店名:ワダハウジング和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
LINE公式アカウント始めました。
友だち追加おねがいします。
