災害と住宅ローンは密接な関係があります!
地震を筆頭に、今年も各地で災害が発生しています。
ニュース映像を見る限り、地震によって倒壊してしまった家や、川の決壊などで、水につかってしまった家などが、映し出されていました。
その中には、完成して、何年も経っていない家や、もしかしたら、完成したばかりの家も含まれてたかも知れません。
住宅ローンを組んで、新築したが、家は壊れてしまった。
でも、住宅ローンは残ったまま、建て替えるにしても、さらに借入をしなければならない。
賃貸などに引越しをしても、家賃と住宅ローンを一緒に払っていかなければならない。
などなど、支払に苦労されている方は、多くいらっしゃると思います。
これから家づくりを検討していく中で、災害はより身近な問題として捉えていかなければいけません。
昨年、西日本の大雨災害の際に、被害にあった地域が、ハザードマップで予測された地域と、ほぼ同じであった事が話題になったことがありました。
これから家づくりを検討される方は、まずは事前対応できることは、しておく事をお勧めします。
各市町村のHPより、ハザードマップを確認して、少しでもリスクを少なくする事は、今現在でも対策可能な事だと思います。
災害にあった時は、金融庁や内閣府から発行されているガイドラインで確認出来ます。
瑞浪市で住宅ローンと災害対策を考える工務店
ワダハウジング和田製材株式会社
営業課 吉田顕士
店名:ワダハウジング和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
LINE公式アカウント始めました!
友だち登録お願いします!
