優しくて頼もしい!それが職人です!
皆さんこんにちは。
随分と寒くなってきましたね。
今年も残すところ一月とちょっと。
事故、けがに気を付けて過ごしていきましょう。
職人勉強会!
ワダハウジングでは職人さんも交えて安全向上、品質向上、作業の統一化を目指して勉強会を実施しています。
1.安全向上は実際に作業している職人さんから工事現場の良いところ、ダメなところをを聞いて今後の現場作りに役立てていきます。
そうすることによって、作業の効率や能率がアップしていきます。
例えば作業足場の高さだったり、落下防止手摺の高さなどです。
2.品質向上は現在使用している建材の見直しや、新しく取り入れる材料の説明だったり、取付方法なども一緒に考えて見栄え良く、長持ちする施工を目的にしています。
3.作業の統一化は一業種に多くの業者さん、職人さんがみえますので、同じ図面を基に工事しても同じものを作ることは非常に困難です。
なので勉強会を繰り返し行うことで、施工方法や仕上がりを同業種の職人さん同士がすり合わせをして、現場ごとのバラツキを減らすことを目的としています。
よく職人さんのイメージは頑固で怖いと思われがちですが、みんな真剣に勉強してお客様の大切な家づくりに励んでいるんですよ。
口下手でしゃべるのが苦手なだけなので気軽に声をかけてくださいね。いろいろおしえてくれますよ。
土岐市で腕の良い職人に家づくりを頼むなら
ワダハウジング和田製材株式会社
速水 元樹
店名:ワダハウジング和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
LINE公式アカウント始めました!
友だち追加お願いします!
