将来の支払いが心配!将来の事を考えた資金計画がとても大切です。
昨年【老後2000万円】が話題になりました。
金融庁の報告書です。
夫65歳 妻60歳の時点で無職
30年後(夫95歳、妻90歳)まで健在
その間の家計収支が毎月5.5万円の赤字
食費や住居費などの支出を計算した場合の数字です。
5.5万円×12ヶ月×30年 =1980万円
という計算です。
毎月の支出を抑える事や、退職後も仕事をされる場合もあるので、全てが当てはまる訳ではないです。
【老後2000万円】は実際必要な金額なんでしょうね。
この問題を家づくりの観点で考えると、資金計画の大切さが分かります。
住宅ローンであれば、貯金が出来る範囲での返済額の設定が、とても重要です。
車も買い換えたいし、旅行も行きたい、子供には習い事をさせたい等、将来的な費用も考えていくと、支払に対しての不安ばかり大きくなっていきますよね。
家づくりの計画を考える時は、建物の金額を検討すると同時に、将来的な費用、楽しい老後を送る為にはどうすれば良いのかを、まずは知って頂く事をお勧めします。
個別相談も随時受付中です。
気軽にお問合せ下さい。
お問い合わせはコチラ→https://www.wada-h.co.jp/contact/
土岐市で家づくりと将来の費用について考えるなら
ワダハウジング和田製材株式会社
吉田顕士
店名:ワダハウジング和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
LINE公式アカウント始めました!
友だち追加お願いします!
