今時の照明器具は、こうなってます!
こんにちは。
インテリアコーディネーターの西山です。
よく皆様から受ける質問で、お答えすると驚かれる事があります。
それは、
「照明の交換方法について」
です。
昨今は、LEDが当たり前になっていますよね?
寿命が長くなってるという事もよく知られていると思います。
(約4万時間、10年ほどといわれております。)
でも、いづれ寿命はきます!
その時にどう交換するか?は、あまり知られていません。
今、こんなものを想像してみえませんか?
もちろん、こういった電球タイプの物もございます。
でも、かなり種類が少ないです。
現在の主流の物は・・・
こんな感じとか、
こんな感じです。
それで、肝心な交換方法ですが・・
それは、
「器具ごと交換する!」
です。
え?じゃぁ、すごくお金がかかってしまう!と思われた方も多いと思います。
でも、器具本体も10年ほどで寿命がくるので、合わせて交換していただきたいそうです。
なぜこんな形になったか?と言いますと、省エネの為です。
こちらは、次回詳しくお話したいと思います。
お問合せはコチラ→クリック
素敵な施工事例はコチラ→クリック
瑞浪市で照明器具の相談が出来る注文住宅会社
ワダハウジング和田製材株式会社
西山志津江
店名:ワダハウジング和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
LINE公式アカウント始めました!
友だち追加お願いいたします!
