原木のある風景
我が社の駐車場、その奥に・・・
普段は従業員の車で気づかれない方もいると思います。
ワダハウジングスタッフには見慣れたこの光景。
原木のある風景が広がります。
入社当初は、
「歯抜けな置き方。なぜかしら?」
こんな質問を投げかけたことも・・・
「花田さんは根っからの職人だからね。」
「よりいい木が下にあると上の木どけて持っていくんだよね~」
そうなのね。だから歯抜けになるのね。転がらないのかしら?
と、今でも余計な心配をしちゃいますが、これも
『職人気質!!』
と、見るたびに感心してしまいます。
そういえば我が社の協力業者さんも、
仕事の話になると自信に満ちた声と表情で
何だか、かっこいいんですよね。
(ぜひ、協力業者紹介のページも見てみてください。)
もちろん社員も、お客様、家の話しになると、また然りです。
ワダハウジングの色々な表情を知っていただく為に
和田製材の風景にも興味を持っていただきたいなぁ。
と密かに思うのであります。
岐阜県土岐市
ワダハウジング和田製材株式会社
塚本 由賀
