カビ除去の方法を教えます!
みなさんこんにちは。
あっという間に春ですね~。
月日が流れるのをすごく早く感じるようになってどれだけたったのか。
卒業式で友人と会えなくなることをさみしく思ったあの気持ちは...
いったい、いったいどこへいってしまったんだー。
という事で、気分を取り直して嫌なことから卒業しませんか。
窓廻りの頑固な黒カビから卒業しちゃいましょう。
朝カーテンを開けたときに、見て見ぬふりをしてきた窓廻りの黒カビや汚れ。
簡単に除去する方法をネットで見つけたのでご紹介しますね。
(おそうじ本舗 尾崎 真 サッシ黒カビ で検索)
この黒カビや汚れの原因は窓廻りで起きる結露。
結露の水分が空気中のホコリを取り込んでカビが繁殖しやすくなるのが原因です。
なってしまったものは、仕方ないので除去しましょ。
カビ取りには塩素系漂白剤がおすすめ!なんですが、液体の漂白剤ではすぐに流れてしまいます。
サッシの窓枠を変色や、腐食させる原因にもなりがちなんですって。
そこで裏ワザ!
1.台所用(塩素系)漂白剤と片栗粉を1:1の分量で混ぜ合わせる
2.とろっとした状態になったら、スプーンでカビの部分に乗せる
3.5分ほど待って拭き取る
注意!作業中はマスクとゴム手袋をして安全対策も忘れずに!
これで頑固な黒カビからの卒業が出来ました。
カーテンを開けたときの朝日が眩しいじゃあないですか(笑)
そんな木の家はコチラ→クリック
施工事例はコチラ→クリック
更に素敵な施工事例はコチラ→クリック
お問合せならコチラ→クリック
資料請求はコチラ→クリック
瑞浪市でメンテナンス対応が良いハウスメーカーは
ワダハウジング和田製材株式会社
速水 元樹
店名:ワダハウジング和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
