ペットと生活しやすい家はこんな家!
こんにちは!
家づくりサポーターの吉田洋子です。
もうすぐジメジメの梅雨が訪れますね。
犬を飼っていると、散歩に連れて行くのを躊躇します。
雨が続く梅雨にたまには散歩に行ける様にと、年末のセールで犬用カッパを購入したのですが、なんと太ってしまい一度も使わずに着れなくなってしまいました。
可愛いからとおやつの与えすぎは良くないですね・・・。
では本題です。
ペットと暮らすには、色々注意することもありますよね。
ここでは犬との生活を考えてみたいと思います。
我が家にはチワワの春君が一緒に暮らしています。
犬と暮らすことを想定した家ではないので、いろいろ不具合もあります。
まずは、散歩から帰って来て足洗い場がありません。
チワワは小さいので抱っこのまま足は拭けますが、泥んこになったりするとあると便利ですよね。
欲を言えば、ペット用の玄関があって、足洗い場やお散歩グッズ置き場、そのまま庭のドッグランに行けると理想ですよね。
でも、そんな事が出来るのは一握りの方ですよね。
もちろん我が家にもそんなものはありません。
その代わりといってはなんですが、玄関に足拭きのシートを置いたり、廊下にコルクを敷き詰めた室内ドッグランを作っています。
他にキッチンには危険がいっぱいなので、入れない様にゲートを付けたりしています。
日中お留守番をさせるワンちゃんには、外が見えるところが欲しいですよね。
犬の目線に合わせた床からの窓もあると良いですよね。
あとは、水飲み場やご飯を食べるところ、トイレスペースは、お掃除しやすいようにしたいですよね。
これは一番大切な事かもしれませんが、ひとりになれるスペース。
犬だってストレスは溜まります。
自由に過ごせるお部屋は作ってあげたいですよね。
そうそう扉の持ち手を【わんにゃんレバーハンドル】にすると、人間の方が楽しくなりますよね。
そんな小物にも拘ったペットとの共生住宅を造りませんか?
お問い合わせお待ち致しております。
そんなペットと暮らす家はコチラ→クリック
施工事例はコチラ→クリック
更に素敵な施工事例はコチラ→クリック
お問合せならコチラ→クリック
資料請求はコチラ→クリック
瑞浪市でペットと生活しやすい家を建てるなら
ワダハウジング和田製材株式会社
家づくりサポーター 吉田洋子
店名:ワダハウジング和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
LINE公式アカウント始めました!
友だち追加お願いします!
