昔から家と犬は固い絆で結ばれていた!
皆さんこんにちは。
先々週の休みに我が家のけんたろう(犬 13歳)を洗濯しました。
外飼いのけんたろう、毛が長いんで超大変。
でも、やった甲斐あって臭いも汚れもスッキリ。
まだまだ長生きしてね。
犬走り
「犬走り」って呼ぶ部分が家にはあります。
家のどの部分かご存知ですか?
犬走りは、家の周りをぐるっと囲むように作った通路上の部分です。
目的は、家の外壁が泥はねで汚れるのを防ぐために作られています。
雑草が生えるのを防ぐにも一役買っている犬走り。
コンクリートで固めて作ってある家も見かけることがあるのでは?
必ずしもコンクリートで固めないといけない訳ではありません。
砂利で作ればさらに防犯も一役買う事が出来ますね。
現代の家は上下水道配管が地面に埋まっていて、外から見えない作りが多くなりました。
なのでコンクリートで固めて犬走りを作ってしまうと、水周りのトラブルが起きた際に割って壊さないといけない事態に!
このようなリスクを考えると個人的には砂利がいいかなと思います。
外構工事も家づくりには大切な部分です。
住み始めてから起きる事も、トータルで考えた家づくり。
これこそが、失敗しないコツではないでしょうか?
最後に、なんで犬走りって呼ぶか?です。
実際に犬が走る為ではなく、犬が走れる程度の幅で作られていたことから「犬走り」って呼ぶんですって。
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
土岐市で外構工事もあわせた家づくりをするなら
ワダハウジング和田製材株式会社
速水 元樹
店名:ワダハウジング和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
