計算しないと冬暖かく夏涼しい住宅は造れません!
住宅の構造や骨組みには建築基準法をいう法律に最低基準があります。
この基準をクリアする事が義務付けされています。
ただし、木造住宅の場合2階建てまでなら簡単な計算ですが…
そんな中で、断熱や省エネルギーに関しては、住宅に法律的な規制はありません。
ビルや商業施設にはあるのですが…
一応、2021年4月より省エネ性能説明義務化が始まります。
しかし、義務化がまだ始まっていないので、多くの住宅は経験や勘で建てられています。
計算など全く行われていません。
このような住宅は冬寒く、夏暑く、不快で健康に悪く、エネルギーを大量消費してしまいます。
日本の断熱性能は世界から見ると低水準です。
これは、「構造で人は死んでも、断熱で人は死なない」
こんな考えがあるのでは?
しかし、実際には逆です。
断熱不足により死亡者は年間1万9000人もいます。
厚生労働省のグラフですが、冬に死亡率はどんどん増加しています。
これこそが、断熱不足による事が原因です。
では、冬に暖かくて夏涼しい住宅を造るには何が必要か?
答えは簡単です。
断熱の計算をする事!
これに尽きます。
住宅は工場で製品を造るわけではないので、試作やテスト出来ません。
なので計算が重要になります。
計算結果が間違っていないか検証も大事です。
完成後に住宅の温度測定をする。
実際のお客様の家で行えればいいのですが、なかなか難しい部分もあります。
弊社はモデルハウスで測定して体感しています。
冬に暖かく、夏に涼しい住宅を造るには計算が欠かせません!
2021年4月より省エネ性能説明義務化が始まるので、そんな住宅が増えることを願っています。
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
瑞浪市で冬暖かく夏涼しい住宅を建てるなら
ワダハウジング和田製材株式会社
纐纈和正
店名:ワダハウジング和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
