生活から収納を考えると家事も楽になる
今年は、十二支の中で最も動きが緩慢で歩みの遅い丑の年。
先を急がず一歩一歩着実に物事を進めることが大切な年と言われているそうです。
子年にまいた種が目を出して成長する時期。
結果につながる道をコツコツと作っていく基礎を積み上げていく時期とされているそうです。
毎日の積み重ね・コツコツ・日々精進・努力・・・そんな言葉も似あう年?
毎日が大事な日。
特別じゃなくても今の自分の在り方が結果につながるよ的な?
因果応報?
気を抜くとダラダラしてしまう私にはなかなか耳が痛いです。
いずれにせよ自分も周りの方も健康で笑顔でいられる日々を過ごせたらいいな。
ところでお正月休みは有意義に過ごされましたか?
我が家は、お正月らしいお正月を過ごすことはありません。
毎年共通しているのが、お菓子が我が家に溢れます。
いつもより多めに買ってしまうというのも、もちろんあります。
実家だったり、親戚だったり、母の大切な友達からいただくのです。
本当に本当に幸せなことです。
子供が友達の家にお邪魔するとか、職場におすそ分けと言って持って行ったり。
福をいろんなところにおすそ分けします。
ただいつもお菓子を入れておく棚がいっぱい・・・。
予定外の所にも突っ込みパンパン。
テーブルの上にもお菓子が出っぱなし。
我が家にスペースがないのが残念なことです。
どんなサイズでもパントリーがあるだけですごく違うと思います。
パントリーに限らず、家にいることが増えた昨今。
収納するという事がより生活に密接につながってきていると思います。
生活動線上に収納を作れば家事の負担が減ります。
見せる隠すはくつろぎなどにつながったり。
もちろん人それぞれというところもあります。
収納が変われば生活が変わります。
収納にこだわりたい方はワダハウジングにお話をしに来てくださいね。
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
多治見市で収納を考え、家事も楽な家づくりなら
ワダハウジング和田製材株式会社
塚本 由賀
店名:ワダハウジング和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
