雰囲気をつくる照明は新築時に決まります!
こんにちは
寒い日が続きますが、春はそこまできてますね。
照明のお話をまた少しさせていただきたいと思います。
今回のテーマは、ダウンライト照明!
皆様はどんなイメージを持ってらっしゃいますか?
私は、
「かっこいい!」
でした。
”!?” でした・・・?
現在は、
「どうにかしたい。」
です。
どうしたいかは、場合によりますが…
照明について研究している方々の話を聞く機会が増えました。
するとイメージが変わってきました。
最初に聞いて衝撃をうけたのが、
「天井が綺麗じゃない」
聞いただけでは、意味がわからずでした。
見慣れた光景だし。
そもそも天井に照明つけなかったら、どう照明をつけるの?
照明無かったら夜どうするの?
そんな疑問でした。
冷静になれば、方法はいくらでもある!
これは、間接照明とスタンドライト照明を使用した例です。
見比べると、「綺麗じゃない」の意味が理解出来ました。
どこからあかりが出てるか分らないけど、その場が明るい!
これが私の中で最近の理想です。
もちろんダウンライト照明でなきゃダメな場所もあります!
何事にも時と場合ですね。
照明を新築時に設置したら、動かす事がなかなかできないから重要ですよ。
ちなみに最近の世間的なブームは、照明を見せないようにしシンプルに。
そして1点、メインとなる物を設置する。
だそうです。
でも、こんなに派手な物はなかなか採用しづらいですよね・・・
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
可児市で雰囲気が良い照明がある新築を建てるなら
ワダハウジング和田製材株式会社
西山志津江
店名:ワダハウジング和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
