皆の家に安全な水を届ける上水道の仕組み!
こんにちわ。
今回は【上水道】についてお話しますね。
皆さん、【上水道】という言葉は良く耳にしますが、仕組みについてはご存じですか?
【上水道】とは、水道水などの飲用に適した水を供給する水道と、水道管やポンプなど供給の為に必要な設備全般のことを言います。
【上水道】には水源が必要で、大きく3種類に分けられます。
①地表水:川や湖、ダム湖水
②伏流水:浅い地中を流れる水
③地下水:浅井戸水や深井戸水
水は雨になったり氷になったりと自然の中を循環しています。
水を安定して使用する為に、水源林に降った雨水や雪どけ水などをダム湖で蓄えています。
そして浄水場にて石や砂の層でろ過したり、塩素で消毒をすることで綺麗な水にし、水道管を通って家庭や工場などに水を届けます。
また、家を建てる際の重要な工事の一つとして、配水管(上水道)から敷地へ水道を引込む為の工事があります。
この工事は、敷地の中に水道の配管を引込み、家の中で水道を使用出来るようにします。
日本の【上水道】、浄水施設のクオリティは世界でもトップクラスです!!
いつでも好きなだけ清潔な水を使用出来る国は、日本以外に無いとも言われています。
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
土岐市で上水道引込み工事も安心な家を建てるなら
ワダハウジング和田製材株式会社
鈴木章裕
店名:ワダハウジング和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
