住宅の環境改善に欠かせない下水道とは!!
こんにちわ。
前回は上水道についてお話しましたので、今回は【下水道】についてお話しますね。
まず、【下水】と聞くと、住宅や工場等で使用した水(汚水)のイメージが強いかもしれませんが、街中に降る雨水も【下水】に含まれます。
住宅や工場等で使用した水(汚水)は、下水管によって下水処理場に運ばれ、きれいにされて川や海に返されます。
下水管は緩やかな傾斜をつけて地下に埋設され、【下水】はこの中を重力という自然のエネルギーによって流れて下水処理場に運ばれます。
尚、下水管がかなり深くなった場合には、ポンプを使って水を持ち上げます。
一方で雨が降った場合には、街の中が浸水しないよう道路脇にある側溝や雨水マスで雨水を集め、地下に埋まった下水管に流します。
雨水は下水管内を流れ、川や海に返されます。
つまり、【下水道】とは、「下水管」、「マンホール」、「ポンプ」、「雨水マス」そして「下水処理場」といった、【下水】を排除・処理する施設の総体を言います。
【下水道】は、汚水をきれいにして川や海に返すだけではなく、街中に降った雨水を速やかに川や海に排水して浸水を防ぐという大切な役割も担っているのです。
川や海の汚れのおおよそ半分は、生活排水によるものです。
【下水道】は、私たちが使用した水をきれいにして再び自然に帰し、川や海をよみがえらせるための大切な施設です。
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
↑こちらをクリック
瑞浪市で住宅の下水道工事も安心な住宅会社は
ワダハウジング和田製材株式会社
鈴木章裕
店名:ワダハウジング和田製材株式会社
住所:〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻9-3
情報:0572-55-3103
