どれを選ぶ?
こんにちは!!
営業課の佐伯です。
今回はローンについて・・・
家を購入される際、ほとんどのかたが
ローンを組まれると思います。
このローン、およそ500種類もあります。
このなかから1つを選ばなければなりません
ただ、ローンは大きく分けて
・全期間固定金利型
・固定金利型
・変動金利型
の3つにわけられます。
全期間固定金利とは
その名の通り、返済終了時まで金利の変わらないローンです
固定金利とは
最初の3年、5年、10年の金利は固定。その後は変動金利となるローンです。
銀行によっては固定金利期間終了後、変動か固定かを選択できるところもあります
変動金利とは
年2回、金利の見直しがありそのたびに利率が変わるローンです。
この3つのなかでどれを選べばよいのか・・・・
これは、人による。としかいえません
この3つともににメリット、デメリットがあります。
これについては、次回のブログで・・・・
材木屋ならではの家づくり
土岐市・多治見市・瑞浪市での一戸建て注文住宅
ワダハウジング 和田製材株式会社 佐伯 佳優
