ドレーキップ窓
先日、新聞を読んでおりましたら、
YKKAPさんが、ドレーキップ窓が定番となるというような内容が書いてありました。
そもそもドレーキップ窓ってなに?という方に簡単に説明を・・・
ドイツで作られた窓の種類で、ドレーが開き、キップが倒すという意味です。
一つの窓で内開きと内倒しが出来る窓・・・
ちょっと分かりにくいと思いますので…
こんな感じです。
(ガラス枠が2つある訳ではないです)
長所は、内倒しにすると、外からの侵入がしにくい。
また、内開きにして外側ガラスの掃除が楽にできる。
などです。
いいとこばかりだったら!ぜひ欲しいと思うかもしれませんが、
短所も、もちろんあります。
カーテンなどの種類が限られる!!
日本では、基本的にはカーテンがないと困ると思われる方が多いので、
この問題がクリアできないとなかなか難しいのかな・・・と思います。
土岐市・多治見市・瑞浪市での一戸建て注文住宅
ワダハウジング 和田製材株式会社
西山志津江
